本日はカルチのOCRフォントについてご紹介致します。
OCR-AおよびOCR-BはJISX9001規格で、OCR-KはJISX9003規格でそれぞれ規定されおります。
文字数はOCR-Aでは62字,OCR-Bは102字,OCR-Kは66字をそれぞれ規定しております。
![]() |
カルチのOCR-A/B/Kフォントパック |
企業での一括導入で複数ライセンスをご希望方にはライセンス数に応じてボリュームディスカウント致しますのでカルチにお問い合わせください。
![]() |
OCRフォントについてのご相談はカルチへ |
![]() |
カルチのOCR-A/B/Kフォントパック |
![]() |
OCRフォントについてのご相談はカルチへ |
![]() |
GB18030のコードブックです。左が2000年版、右が2005年版です |
![]() |
フォント開発のことならカルチへ |
![]() |
カルチの手書きOCRフォントパック |
![]() |
フォント開発のことならカルチへ |
![]() |
左がアンチエイリアスフォント、右が白黒2値のフォントとなります |
![]() |
フォント開発のことならカルチへ |
![]() |
JIPS対応 TrueTypeフォント 明朝体 |
![]() |
JIPS対応 TrueTypeフォント ゴシック体 |
![]() |
JIPSフォント開発のことならカルチへ |
![]() |
日立KEIS対応 TrueTypeフォント 明朝体 |
![]() |
日立KEIS対応 TrueTypeフォント ゴシック体 |
![]() |
日立KEISフォントのことならカルチへ |
![]() |
![]() |
フォント開発のことならカルチへ |
![]() |
JISX0213 角ゴシック体16x16(15x15) |
![]() |
JISX0213 角ゴシック体24x24(22x22) |
![]() |
JISX0213 角ゴシック体32x32(28x28) |
![]() |
フォント開発のことならカルチへ |
![]() |
ISO8859-5 ロシア語(キリル文字)アウトラインフォント |
![]() |
ISO8859-7 ギリシャ語アウトラインフォント |
![]() |
フォント開発のことならカルチへ |
![]() |
縦24ドット×横192ドットのLED表示器を所有しております |
![]() |
開発中の文字を実際に表示し確認しております |
![]() |
フォント開発のことならカルチへ |
![]() |
15x15 明朝体 繁体字ビットマップフォント |
![]() |
24x24 明朝体 繁体字ビットマップフォント |
![]() |
フォント開発のことならカルチへ |
![]() |
ロゴマークをフォント化することによりキーボードからの入力が可能になります。 |
![]() |
フォント開発のことならカルチへ |
![]() |
カルチアンチエイリアスフォント 24ドット |
![]() |
フォント開発のことならカルチへ |
![]() |
JISX9005 OCR-HKの文字見本 |
![]() |
JISX9009 OCR-HHの文字見本 |
![]() |
フォント開発のことならカルチへ |
![]() |
JISX9006 OCR-HNの文字見本 |
![]() |
JISX9007 OCR-HAの文字見本 |
![]() |
JISX9008 OCR-HSの文字見本 |
![]() |
フォント開発のことならカルチへ |
![]() |
富士通JEF対応 TrueTypeフォント 明朝体 |
![]() |
富士通JEF対応 TrueTypeフォント ゴシック体 |
![]() |
フォント開発のことならカルチへ |
![]() |
JISX9001 OCR-Aの文字見本 |
![]() |
JISX9001 OCR-Bの文字見本 |
![]() |
フォント開発のことならカルチへ |
![]() |
フォント開発のことならカルチへ |
![]() |
ISO8859-1 |
![]() |
ISO8859-3 |
![]() |
ISO8859-9 |
![]() |
フォント開発のことならカルチへ |